写真:ロビーです。レッスン前後のおくつろぎにご利用頂けます。

ヘルシーライフクラブ主宰
大原 寿美

ご挨拶

健康であるということは、何よりも毎日が快適です。
爽やかです。
自ずと笑みがこぼれます。
そして、気持ちにも体にもゆとりが生まれます。
このゆとりを全て使い切るようにエネルギッシュに毎日活動しています。
自己発電のエネルギーは使えば使う程、さらに増量するようです。
だからでしょうか20代の頃より30代の方がより活動の幅が広がりました。そして、60代の現在はさらにゆとりの仕事人生を楽しんでいます。ですから未来が楽しみです。80代になった時の自分自身に遇えるのが何より嬉しい今を私は過ごしています。

自分が健康でいられるだけでなく人の健康を守り、育む。
そのような仕事に就いて47年になります。子供の頃から体力にも健康にも、そして容姿にも自信が持てなかった私が現在のような仕事に就くとは夢にも思いませんでした。
そのきっかけを作ったのはあの頃の心も体も弱り切った私でした。

少しでも健康になりたい。美しくなりたい。そして強い心が欲しい。
少しばかりの出来る事を、でも毎日続けることだけを自分自身に約束して1年が過ぎた頃、前とは違う自分自身が鏡の前に立っていました。毎日、毎月、毎年変身していく私自身に遭遇出来る喜びは私に自信と、さらなる希望を与えてくれました。
少しでも変化が生まれれば、それが経験となります。
確かな経験は更なる未来の建設への希望をもたらします。

『ラフィーラ』は自分の中にある宝に気付かせてくれる体操です。
『ラフィーラ』で毎日宝を引き出してまだ見ぬあなたに会いにいきましょう。

人生は長いようで、その日々は瞬く間に過ぎ行くものです。
自分自身が宝であると気付くなら、すでにその日々は充たされたものになるでしょう。
そして、その気付きこそ私たちがこの世に生まれてきた意味ではないでしょうか。
あなたの中の宝に出逢うお手伝い、それが私の希望です。

大原寿美 プロフィール

1957年 兵庫県神戸市生まれ。1978年より中日文化センターをはじめ、各地のカルチャースクール等でヨガ講師として指導にあたる。途中、重い難病の患者の介護を通して健康のメカニズムを学ぶ。以来、人の健康についての多角的な研究を続ける。

1986年、㈱ヘルシーライフクラブ設立。食事・運動・精神の安定と向上を健康の三大原則として講演活動、体操指導、体操教室経営、インストラクターの養成及び派遣、コラムの執筆を通して人の健康増進のための活動を展開する。

1996年、新たに「ヒーリング体操ラフィーラ」を発案し、ラフィーラの指導に当たる。

2002年9月、「ラフィーラ」の健康理論を本にまとめ、『医者もおどろく“若返り体操”』
(小学館刊)を出版。

2005年6月、第5回日本抗加齢医学会総会にて「ラフィーラ体操のアンチエイジング効果」
発表される。

2007年9月、インドの医科学研究の専門誌The Journal OF Research & Education In Indian Medicineに
ラフィーラのアンチエイジング効果と基本となる体操が掲載される。※2

2016年5月『医療体操』監修

現在、「介護のいらない身体づくり」をテーマとして講演活動、体操指導を行い
「医療体操ラフィーラ」の普及に努めている。

※1

第5回日本抗加齢医学会総会 プログラム・抄録集

2005年に京都国際会議場で行われました第5回日本抗加齢医学会総会では、パーキンソン病の会員様がラフィーラ体操をすることにより、如何にその症状を抑えるられるかという映像をプレゼンし、大きく評価されました。
( 体操の効果は個人差によります )

※2

THE JOURNAL OF RESEARCH AND EDUCATION
IN INDIAN MEDICINE
July-Sept.,2007 に掲載されたラフィーラ体操

2007年にはインドの医学雑誌インディアンメディスンにラフィーラのメソッドが掲載されました。

会社概要